株式会社RIRSIA

リフォーム・リノベーションは兵庫県、西宮の株式会社RIRSIA | スタッフブログ

無料見積もりはこちら LINEで簡単相談

スタッフブログ

現場の話題などの日々の出来事をお届け

BLOG

住まいのリフォームに関する情報を身近に感じていただけるよう、手がけている施工事例や工事の進め方、外壁塗装の現場の話題などの日々の出来事をスタッフが綴っております。リフォームはもちろん外壁塗装や屋根のメンテナンス、雨漏り対策に関する知識や話題も交えながら、お読みいただいたお客様の暮らしを見つめ直すきっかけになる内容をお届けしています。

本年も宜しくお願い申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがと…

今年もお世話になり、誠にありがとうございます。ー年末年始休業のご案内ー令和4年12月29日(木)~令和5年1月9日(月)新年は1月10日(火)より平常通り営業いたします。休業期間中もメール…

外壁塗装の時に心配のお声をいただくのが塗料の飛散です。もちろん飛散してしまう可能性はゼロではありません。リルシアでは飛散の可能性を出来る限りゼロにできるように注意しながら、日々の作業を進め…

ダブルトーン工法とは?サイディングのタイル部分と目地部分を別々の色で塗り分ける塗装方法の事です。ダブルトーン工法で塗装することで、立体感や高級感、奥行きが生まれ、オシャレで深みのある外壁に…

今年も残すところ1ヵ月ちょっととなりました。この時期になると毎日がどんどん過ぎ去っていきます…。さて、そろそろ大掃除を始める方も多いんではないでしょうか?ちなみに私はちょっとづつやるタイプで…

笠木とは塀や手すり、腰壁、パラペットなどの最上部に施工する仕上げ材のことです。住宅ではバルコニー、ベランダ、屋上などに取り付けられています。材質は金属やモルタルが使われていることが多いです…

秋!秋!AKI!

2022/10/26

こんにちは、RIRSIA(リルシア)です。まさに秋本番の陽気という感じです。お昼間はぽかぽかして日向にいるとあたたかいですが、朝晩は冷え込みますね。皆様、寒暖差にはご注意ください。外壁塗装のオス…

屋根の補修、修理方法には「葺き替え」「カバー工法」「部分補修」「塗装工事」があります。屋根のカバー工法とは?カバー工法とは既存の屋根の上に新しい屋根材を被せる施工方法です。既存の屋根材がダ…

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね、、。9月から11月くらいまでは気候も安定してきて、外壁塗装シーズンです。お問い合わせも多くなってくるので、外壁塗装やその他外部の改修をお考え…

みなさん、夏休みは楽しまれましたか?9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますねぇ~🌞今からの季節は台風やゲリラ豪雨などの異常気象に気をつけないとですねぇ~☔お家の周りは対策バッチリできて…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。