築50年マンションに、いまの快適を
Before
使い勝手に悩む水まわり
After
ゆとりと光が広がる洗面室
#01
余白が美しいロング洗面台
#02
収納のアーチと窓の黒枠が彩る空間
#03
ブルーが映える広々浴室
#04
木目×ブルーのやさしいトイレ
洗面室・浴室・トイレの水まわりリフォームと、内窓設置を同時に行った今回の工事。空間の抜け感や風通しを高める内窓の採用で、より開放的で快適な住まいへと生まれ変わりました。段差のないフラットな床は、ロボット掃除機もスムーズに稼働。かつてはリビングの収納スペースだった空間を洗面室として取り込んだことで洗面台の作業スペースも広がり、毎日の“ちょっとした不便”もすっきり解消。さらに、床下空間を活かして床を下げることで天井も高くなりました。将来的には寝室のクローゼットをウォークインクローゼットとし、リビング→クローゼット→洗面エリアをぐるりと回遊できる動線まで見据えたご計画です。築50年の住まいに、いまの快適さとこれからの安心を重ねた今回のリフォームが、日々の暮らしを静かに、そして確かにアップデートしてくれます。
施工内容 | 水回り(浴室、洗面、トイレ)リフォーム、内窓設置 |
|---|---|
住居 | マンション |
エリア | 西宮市 |
施工期間 | 1ヶ月 |
採用商品 | ユニットバス:TOTOリモデル バスルーム ひろがるWYシリーズ(Tタイプ) トイレ:TOTO住宅用 壁掛けトイレFD 洗面化粧台:AICA スマートサニタリー |


